掲載記事、アンケート、講演
◇2023.6.3 アンケート調査 結果
6月3日のセミナー・食事会で、参加者の協力のもと、詳細なアンケート調査を実施しました。
これまでのアンケート調査結果と共に、一部抜粋してご紹介します。
今後も、国や行政施策の不備が生み出し続けている、路上生活や生活困窮せざるを得ない方々への具体的なアンケート調査を継続し、今この時の実情と、喫緊の課題を政治に提言していく所存です。
2023.6.3 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
2023.5.6 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
2023.4.1 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
2023.3.4 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
2023.1.7 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
2022.11.5 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
2022.10.1 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
2022.8.1 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
2022.7.2 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
2022.6.4 台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
◇2023.4.1 アンケート調査 結果
4月1日のセミナー・食事会で、参加者の協力のもと、詳細なアンケート調査を実施しました。
2003.4.1 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
◇2023.1.4 仙台放送「イット」
2023年1月4日の仙台放送「イット」で、仙台夜まわりグループの年末年始越冬支援食糧配布の様子が放映されました。
◇2022.12.13 朝日新聞
12月13日(火) の朝日新聞朝刊24面に、東日本大震災直後の仙台夜まわりグループの活動や路上生活者が置かれている過酷な状況について、記事が掲載されました。
当時の被災者支援活動の様子は、当HPの2011年3月、4月のアーカイブでご覧になれます。
「ホームレスの存在 薄れる記憶」午後2時46分 あのとき これから
◇2022.12.5 河北新報 記事掲載
12月5日(月) 河北新報夕刊4面「市民の輪」の「ふみだすinfo」のコーナーに、当法人の年末年始越冬支援活動予定が掲載されました。
◇2022.11.18 いづいっちゃんねる出演
インターネット配信番組「いづいっちゃんねる」に出演し、仙台・宮城の路上生活者の変遷や、「ホームレス」「ハウスレス」の広義の違差、自立支援センター、「自助、共助、公助」などについて語りました。
「ホームレスの『ホーム』って何だろう?」いづいっちゃんねる 出演 2022.11.18
◇2022.8.15 大学講演「仙台・宮城のホームレスの変遷」
8月1日におこなった、大学での講演「仙台・宮城におけるホームレスの変遷」を一部抜粋してご紹介します。
◇仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査
6月4日、7月2日、8月1日、10月1日、11月5日に、仙台市内の路上生活者を対象として、アンケート調査を実施しました。その一部を抜粋して紹介します。
2022.11.5 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査 結果
2022.10.1 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
2022.8.1 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
2022.7.2 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
2022.6.4 台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査結果
◇2022.6.15 「屋根のある人たち」における現代的課題
地下鉄駅バスターミナルに、荷物をたくさん持った高齢女性がいるという連絡を受け、急ぎ出かけ、相談に乗りました。その一部を報告します。
◇2022.6.5 仙台市内の路上生活者を対象としたアンケート調査
6月4日に当事者たちの協力を得、路上生活の実態に関する詳細なアンケート調査を実施しました。一部を抜粋し、紹介します。今後も継続的にアンケート調査を実施し、必要とされている施策の構築や政策提言をしていく所存です。
仙台市内の路上生活者に関するアンケート調査結果 2022.6.4
◇2022.5.18 月刊「パレット」5号号
仙台市市民活動サポートセンター発行の「パレット」2022年5月号で、仙台夜まわりグループ相談センター「HELP!みやぎ」の活動が紹介されました。
◇2022.2.14 河北新報夕刊
仙台夜まわりグループの漫画が、2021年12月31日の河北新報夕刊に掲載されました。
◇2022.1.28 月刊「りらく」2号号
◇2021.12.31 毎日新聞
仙台夜まわりグループの年末年始越冬支援活動の様子が、2021年12月31日の毎日新聞朝刊に掲載されました。
路上生活者に食料配布 仙台NPO・年越し支援 市のセンターでも相談受け付け /宮城
※一部有料記事となります。
◇2021.11.30 毎日新聞
コロナ禍における仙台夜まわりグループの活動が、2021年11月30日の毎日新聞朝刊に掲載されました。
若い世代の生活困窮急増 コロナ禍で失職、路上生活に NPOが支援 |
◇みやぎ生協「SCOOO、P! 」2021年10月号 掲載記事
◇仙台市内の路上生活者の現状 2021年
仙台市内の路上生活者の現状 2021年
◇2021.6.10 講演「仙台市内の路上生活者の変遷と依存症」
◇2021.3.1 「市民活動のひろば188号」掲載記事
路上は社会が抱える問題のるつぼ- 大震災、復興労働、コロナ禍…生活者の変遷
◇2021.2.15 河北新報夕刊
<NPOの杜>終わらないホームレス支援 路上生活前の救済策を
◇2020.12.22 河北新報夕刊
◇仙台市内の路上生活者の現状2020
◇2020.9.17 宮城県社会福祉協議会「福祉みやぎ9月号」記事
◇2020.8.1 新型コロナウイルス感染症及び、特別定額給付金に関するアンケート調査結果
2020.8.1 新型コロナウイルス感染症及び、特別定額給付金に関するアンケート調査結果
◇2020.7.6 コロナで一転、路上生活者に 仙台で困窮層拡大 | 河北新報オンラインニュース
2020.7.6 コロナで一転、路上生活者に 仙台で困窮層拡大 | 河北新報オンラインニュース
◇2020.7.4 新型コロナウイルス感染症及び、特別定額給付金に関するアンケート調査結果
2020.7.4 路上生活者、生活困窮者への新型コロナウイルス感染症及び、特別定額給付金に関するアンケート調査
◇2020.6.22 新型コロナウイルス感染症影響下における仙台市内の路上生活者の状況分析
2020.6.22 特別定額給付金に関する路上生活者、生活困窮者へのアンケート調査
2020.4.4〜5.8相談センターHELP!みやぎヘの相談数
2020.4〜5月新型コロナウイルス影響下でのホームレス支援活動参加者数
◇2020.5.24 しんぶん赤旗
仙台 コロナ禍 路上生活者に:若い人が次つぎ住み家を失う:住所なく「10万円」受け取れず:民間団体、支援に懸命
◇2020.4.29 NHK
仕事や住む場所失った人に食料配る支援活動 仙台 コロナ影響 | NHKニュース
◇2020.4.29 東日本放送
◇2020.4.29 東日本放送
◇2020.4.27 河北新報夕刊
<とびらを開く>コロナ禍に向き合う 路上生活者支援の仙台夜まわりグループ | 河北新報オンラインニュース
◇2020.4.27 河北新報朝刊
仙台でホームレス増加 若年層の相談が相次ぐ | 河北新報オンラインニュース
◇仙台市内の路上生活者の現状2019
◇ 仙台市内の路上生活者に関する一考察
◇2019年12月2日 河北新報夕刊「志民の輪」
<とびらを開く>路上生活者救済に力 仙台夜まわりグループ | 河北新報オンラインニュース
◇2018年8月「『ゆっくりすごす』自立支援の意味 仙台の路上から考える」360ネットワークニュース
http://tohoku360.com/yomawarigroup/
◇2018年7月 被災地で急増するホームレスの支援には、実態の可視化が急務だ/NPO CROSS
◇2018年5月 仙台市内ネットカフェ調査/NPO法人仙台夜まわりグループ編集
◇2018年2月 大切なことを「路上」から教わった/杜の伝言板ゆるる
◇2017年1月 仙台市市民活動サポートセンター通信 パレット
◇2016年11月〈NPOの杜〉冬を迎える路上生活者/河北新報