2023〜2024年 年末年始越冬支援活動へのご理解、ご協力をお願いします

12月 8th, 2023

仙台夜まわりグループでは、毎年11月から翌3月までを越冬期間と位置付け、路上生活者に最悪の事態が起こらぬよう、体制を整えて支援活動を実施しています。

今年2023年から来年2024年の年末年始も、行政や公共施設が長期休暇に入る期間、連日、食糧支援や生活相談対応を予定しています。

皆様のご理解、ご支援、ご協力を、よろしくお願い申し上げます。

2023〜2024年 年末年始 越冬支援活動予定

2023.12.7 第258回大人食堂(第962回 ゆっくり過ごす会)

12月 7th, 2023

木曜定例の大人食堂をおこないました。

時間前から開始を待ちわびていた路上生活者、生活困窮者たちは、検温と消毒の後、おにぎり、カップ麺、パンで空腹を満たし、血圧測定、健康相談、コーヒーで午前のひと時を過ごしまた。

本日は、全国の支援者から提供された防寒着や冬物衣料も配布し、それぞれ必要な物品を手にしました。

越冬支援活動中の現在、個包装の菓子、清涼飲料水、レトルト食品、カップ麺、コーヒー、砂糖、クリープ、カレーの食材が不足しています。

どうか皆様のご理解、ご協力を、何卒よろしくお願い申し上げます。

この活動は、居場所を得られない当事者たちに、主賓としてゆっくり過ごしてもらうことを目的として、2005年4月以来実施しています。

2023.12.6 深夜夜まわり

12月 7th, 2023

深夜の巡回をおこないました。

強い冷え込みの中、身を縮こませ束の間の休息を取っている当事者たちを確認し、また、これまで出会ったことのない一人ひとりの枕元に支援活動スケジュールを置きました。

深夜夜まわりは、日付が変わる時間帯に寝床に戻って来る路上生活者の安否を確認することを目的に、2020年2月に開始し、本日で112回を数えました。

ホームレスの実態に関する全国調査(概数調査) 結果 2023

12月 5th, 2023

仙台夜まわりグループでは、2023年1月に、厚労省によるホームレス概数調査の委託を受け、仙台市内で調査を実施しました。

去る4月28日に厚労省が公表した結果によると、全国のホームレス総数は、2,788人(昨年比-383人)、宮城県内の路上生活者数は88人、仙台市内は84人でした。これは、東京23区を含む政令指定都市のうち、6番目の多さとなりました。

2024年初頭にも、概数調査がおこなわれる予定です。

大阪市 841人、東京23区 604人、横浜市 247人、福岡市 144人、川崎市 132人、仙台市 84人、名古屋市 78人、北九州市 57人、京都市 55人、札幌市30人、さいたま市30人、千葉市30人 ……

2023.12.4 衛生改善事業

12月 4th, 2023

小春日和の陽射しの下、衛生改善事業をおこないました。

重たい荷物を携え、市内中心部から1時間以上かけて会場に到着した参加者たちは、シャワーと洗濯、散髪で身の回りを清潔にしました。

順番を待つ間に、熱々のおでん定食で空腹を満たしました。

本日は、職と住まいを失い路上生活を余儀なくされているという初参加者から相談があり、諸提案をし、続けて支援活動に参加してくれるよう伝えました。

この活動は、服の汚れや臭いが気になり肩身の狭い思いをしているという路上生活者たちからの切なる要請に応え、2002年8月に開始し、2005年4月から仙台市の委託事業として、毎週月曜日に実施しています。

仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査 結果

12月 3rd, 2023

去る11月4日のセミナー・食事会に参加者した当事者の協力のもと、詳細なアンケート調査を実施しました。

これまでの結果と共に、一部を抜粋してご紹介します。

今後も、国や行政施策の不備が生み出し続けている、路上生活や生活困窮せざるを得ない方々への具体的なアンケート調査を継続し、今この時の実情と、喫緊の課題を政治に提言していく所存です。

2023.11.4 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2023.10.7 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2023.8.5 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2023.7.1 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2023.6.3 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2023.5.6 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2023.4.1 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2023.3.4 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2023.1.7 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2022.11.5 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2022.10.1 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2022.8.1 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2022.7.2 仙台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2022.6.4 台市内の路上生活者を対象にしたアンケート調査結果

2023.12.2 セミナー・食事会

12月 2nd, 2023

冷え込みの中、仙台福祉プラザの軒下で、セミナー・食事会をおこないました。

空腹を抱え集まって来た多くの路上生活者、生活困窮者たちは、清掃アルバイト登録の後、おにぎり付きの、ハンバーグ弁当、チキンかつ弁当、酢鳥弁当、黒胡椒ガーリック鳥炒め弁当から一つを選んで空腹を満たし、パン、菓子、マスクのお土産を手にしました。

本日は、特定非営利活動法人AMDA様が提供してくださった下着も、参加者一人ひとりに手渡しました。

セミナー・食事会は、当事者たちに腹を満たしてもらうのみならず、活用できる公的扶助や、最低賃金、福利厚生等、「人間」として当たり前に生きる権利を共有すべく、2003年11月に開始し、毎月第一土曜日に開催しています。

夏ボラ参加の高校生による感想文

12月 2nd, 2023

認定NPO法人杜の伝言板ゆるる様を通してボランティア参加をしてくれた高校生たちの、感想文をご紹介します。

夏ボラ参加高校生 感想文

2023.12.1 居宅支援 安否確認

12月 1st, 2023

安否確認を兼ねて居宅を確保した多くの元当事者のお宅を訪問し、近況を尋ね、各種相談に乗りました。

帰り際に、清涼飲料水を手渡しながら、火の元にくれぐれも注意するよう声をかけました。

仙台夜まわりグループでは、炊き出しや大人食堂等のホームレス支援活動の他、当事者が居宅を確保した後も孤立せず地域に根付いていけるよう、安否確認、緊急事態対応支援を行なっています。

2023.11.30 第257回大人食堂(第961回 ゆっくり過ごす会)

11月 30th, 2023

霙が降る中、大人食堂をおこないました。

時間前から開始を待ちわびていた路上生活者、生活困窮者たちは、検温と消毒の後、おにぎり、カップ麺で空腹を満たし、血圧測定、健康相談、コーヒーで午前のひと時を過ごしまた。

本日は、職と住まいを失い路上生活に陥ってしまったという初参加者から相談を受け、諸提案をし、伴走を約束しました。

この活動は、居場所を得られない当事者たちに、主賓としてゆっくり過ごしてもらうことを目的として、2005年4月以来実施しています。