2017.9.20 定例 夜まわり

9月 20th, 2017

今夜の気温は21度。夕方に小雨が降り、少し肌寒い中での夜まわりとなりました。

おにぎりを受け取りに来た当事者は、前回の夜まわりよりも多く、雨が降ったためか市内中心部の地下に集まっていました。

これから、気温が低くなる季節となっていくので、支援態勢に万全を期したいと思います。

2017.9.20 訪問支援 食事会

9月 20th, 2017

本日、安否確認を兼ねて、自律途中の方々のお宅を訪ね、近況を聞き、生活相談に乗りました。引き続き、食事会も行われ、それぞれおいしい豚カツをお腹一杯食べました。

仙台夜まわりグループでは、当事者が部屋を確保して路上を脱却した後も、訪問支援や見守り支援を継続しています。

2017.9.19 食糧提供 感謝!

9月 19th, 2017

本日、東北フードバンクAGAIN様から、食糧品の提供がありました。早速、自律途中の独居者宅を訪ね、手渡しました。

仙台夜まわりグループの支援活動は、多くの個人、団体の皆様からのご理解とご協力によって成り立っています。心から感謝いたします。

2017.9.16 有償清掃ヴォランティア

9月 16th, 2017

早朝7時から、清掃ヴォランティア作業が行われ、多くの路上生活者が集まりました。

本日は、大型公園およびその周辺を清掃しました。参加者は、タバコの吸殻なども丁寧に広い集め、たくさんのゴミが集まりました。

清掃後は、お茶で一息つき、それぞれのところへ戻って行きました。

2017.9.15 お宅訪問 お見舞い

9月 15th, 2017

前立腺を患い、手術をして取り除き、最近退院した方を訪問し、近況を尋ね、物資を手渡しました。まだ手術跡の痛みが引かずにつらいということでした。

寒暖の差が激しいので、じっくり療養し、完治させるよう、アドヴァイスしました。

2017.9.14 月例 支援者会議

9月 14th, 2017

仙台市内の民間のNPOと仙台市担当課が一堂に会し、定例の支援者会議を行いました。

会議では、路上生活者のの状況と情報を共有し、置き去りにされている課題解決に向けて意見を交換しました。

仙台市では、民間NPOと行政とが協働してホームレス支援に取り組んでいます。

2017.9.14 定例 ゆっくり過ごす会

9月 14th, 2017

日中に居場所を得られない路上生活者、生活困窮者を主賓にしたサロン活動が行われ、たくさんの当事者がやって来ました。

参加者は、チラシ寿司と紫蘇ゼリーで空腹を満たし、ドリップコーヒー、新聞、漫画、映画観賞で、それぞれ午前中のひとときをゆっくり過ごしました。

2017.9.12 ビッグイシュー・カフェ 訪問

9月 13th, 2017

ビッグイシューファンが集うビッグイシュー・カフェを訪問しました。

ビッグイシュー・カフェは、「ビッグイシューと考える私たちの未来プロジェクト」が企画運営に携わり、ビッグイシューを通して気づいた社会の課題を、一緒に学び考えようとの集いです。

仙台にビッグイシューが上陸して12年、新たな動きが始まったことに嬉しくされ、販売員とともに励まされた楽しい時間でした。

※ ビッグイシューは、ホームレスの方の就労支援、社会生活の取り戻しを目的とし、「ビッグイシュー日本」が発行している雑誌です。

2017.9.12 お宅訪問 血圧測定

9月 12th, 2017

本日、自律途中にある方々のお宅を何軒も訪問し、健康状態を尋ね、血圧測定をしました。血圧値が高かった方には、病院受診を勧めました。

仙台夜まわりグループでは、居宅支援をしている方々が、自主的に健康管理できるよう、健康アンケート調査や血圧測定を繰り返しています。

2017.9.12 第21回 依存症ミーティング

9月 12th, 2017

本日、仙台夜まわりグループ主催の依存症ミーティングがおこなわれました。

毎月テーマを自主的に決めていますが、今回は、「スリップしてしまった時のこと」としました。各々、これまでの自分の体験について話していました。

アルコールやギャンブル依存の方々が、少しでも回復に向かって行けるよう、今後も毎月開催します。