2018.3.10 「除染作業の現実」スタッフ研修会
3月 10th, 2018
福島で、長年除染作業をして来た元当事者を講師に招き、「除染作業の現実」をテーマに、スタッフ研修会をおこないました。
実体験に基づく除染現場の報告を受け、参加者から、職場での放射線量管理の状況や、適切に給料が支払われていたのか等について、質問が相次ぎました。
研修会を通して、今なお続く原発事故の深刻な影響や、ゼネコンを頂点とするヒエラルキーの底辺で働かざるを得ない原発労働者の過酷な現状を知らされました。
仙台市内では、路上生活者の10%以上が、福島で除染作業を経験しています。
2018.3.10 定例 ヴォランティア研修会
3月 10th, 2018
ホームレス支援活動にヴォランティア参加を希望する方々の研修会を行いました。
仙台夜まわりグループの沿革や仙台市内のホームレスの現状についてレクチャーした後、質疑応答がなされました。
研修会は、毎月第二土曜日の午後2時から、みやぎNPOプラザで開催しています。仙台夜まわりグループの活動にヴォランティア参加を希望する方は、ぜひご参加ください。
なお、参加は予約制となっていますので、事前にご連絡をお願いします。
問い合わせ 050-5539-6789
2018.3.10 有償清掃ヴォランティア
3月 10th, 2018
早朝の気温は3度。少しずつ春が近ずいているのを感じる中、清掃ヴォランティアを行いました。参加者は、チリ挟みとゴミ袋を手に仙台市中心部を清掃し、歩道に落ちているゴミを丁寧に拾い集めました。
作業終了後は、温かいお茶を飲んで一息入れ、各々次の場所に戻って行きました。
仙台では、路上生活者たちが、街の美化に貢献しています。