2023.12.31 大晦日 食料支援 相談会
年の瀬の朝に、食糧支援をおこないました。
時間前から集まっていた大勢の路上生活者、生活困窮者に、熱いお茶をふるまい、おにぎりやラーメン、お菓子、カイロ等の入った袋を手渡しました。
本日は、サンダル履きの参加者から、足が痛くて耐えられないという訴えがあり、運動靴を提供しました。
年末年始の長期休暇に入り市内は閑散としていますが、当事者たちが直面している寒さと空腹に「休み」はありません。
仙台夜まわりグループでは、年末年始も彼ら彼女らに寄り添い、支援を継続しています。
2023.12.30 年末 食料支援 相談会
みやぎNPOプラザ門前で、食料支援をおこないました。
集まった大勢の路上生活者、生活困窮者たちに、熱いお茶をふるまい、お握り、カップ麺、ゆで卵、みかん、菓子、ホッカイロ、マスク等を手渡しました。
帰り際の一人ひとりに、明日以降も食料配布を継続するので孤立しないように、また、寒さを凌げる場所を見つけて身を守るように、声をかけました。
本日は、市民の方々が、物資を提供するために駆けつけてくださいました。
心より感謝申し上げます。
仙台夜まわりグループでは、行政担当部署や公共施設が正月休みで閉鎖されている中、寄る辺ない路上生活者たちの命の砦として、連日、食料支援や相談対応を実施しています。
2023.12.29 年末 食料支援 相談会
年末年始は官公庁の施設や窓口が長期の休みに入り相談に乗ったり緊急事態に対応することができないため、仙台夜まわりグループでは、本日12月29日から1月3日まで、連日、食料配布と相談会をおこないます。
初日の本日、開始時間前から集まっていた多くの路上生活者、生活困窮者たちは、熱いお茶で一息つき、食料を受け取ってそれぞれの場所へと帰っていきました。
本日は、有志の市民が、越冬支援活動のために物資を持って駆けつけてくださいました。
ありがとうございました。
2023.12.28 第261回大人食堂(第965回 ゆっくり過ごす会)
今年最後の大人食堂をおこないました。
時間前から開始を待ちわびていた大勢の路上生活者、生活困窮者たちは、カップ麺、おにぎり、菓子等で空腹を満たし、血圧測定、健康相談、コーヒーで午前のひと時を過ごしまた。
帰り際の一人ひとりに、明日から公共機関が長期の休みに入るので連日行う食料支援会に顔を見せて困り事の相談をしてくれるよう、声をかけました。
本日は、全国の支援者が提供してくださった衣類も配布し、それぞれ必要な物品を手にしました。
越冬支援活動中の現在、個包装の菓子、清涼飲料水、レトルト食品、カップ麺、コーヒー、砂糖、クリープ、カレーの食材が不足しています。
どうか皆様のご理解、ご協力を、何卒よろしくお願い申し上げます。
2023.12.27 深夜夜まわり
強い冷え込みの中、深夜の巡回をおこないました。
年末の喧騒の中、人目を避け、身を縮こませながら束の間の休息を取っている当事者たちを確認し、これまで出会ったことのない一人ひとりの枕元に支援活動スケジュールを置きました。
この活動は、日付が変わる時間帯に寝床に戻って来る路上生活者の安否を確認することを目的に、2020年2月に開始し、本日で112回を数えました。
2023.12.25 定例 衛生改善事業
2023年最後の衛生改善事業をおこないました。
重い荷物を抱え、徒歩で1時間以上かけて会場にやって来た参加者たちは、シャワーを浴び、洗濯や散髪で身の回りを清潔にしました。
順番を待つ間に、烏賊と里芋煮定食で空腹を満たし、ボランティア手づくりのブッシュドノエルに舌鼓を打ちました。
この活動は、服の汚れや臭いが気になり肩身の狭い思いをしているという路上生活者たちからの切なる要請に応え、2002年8月に開始し、2005年4月から仙台市の委託事業として実施しています。
2023.12.23 公園 炊き出し
指先の感覚がなくなるほどの寒さの中、市内公園で炊き出しをおこないました。
空腹を抱え集まって来た路上生活者、生活困窮者たちは、スタッフ手作りのライスカレーを何杯もお代わりし、お菓子、マスク等のお土産を手にしました。
本日は、二週間前から駅周辺で野宿をしていて寒くて凍えそうという初参加者から相談があり、今後の諸提案をし、続けて支援活動に参加してくれるよう伝えました。
カレーづくりや配食をお手伝いくださったボランティアのお一人おひとりに、心から感謝いたします。
公園炊き出しは、2000年7月28日に開始して以来、本日で282回を数えました。
Filed under お知らせ | Comment (0)2023.12.23 依存症者 清掃活動
アルコールやギャンブル依存に苦しむ元当事者たちの回復プログラムの一環として、清掃ボランティア活動をおこないました。
朝9時前、青葉区住宅地付近に集合した参加者たちは、周辺の歩道に落ちていた吸い殻、空き缶、ペットボトル等を丁寧に拾い集めました。
作業終了後、熱いお茶で一息つき、それぞれ戻って行きました。
2023.12.23 有償清掃ボランティア
早朝の清掃ボランティア活動をおこないました。
氷点下の中、仙台駅東口付近に集まった参加者たちは、点呼の後、2つのグループに分かれ、歩道に捨てられていた吸い殻、空き缶、瓶、ペットボトル等を丁寧に拾い集めました。
作業終了後、熱いお茶で一息つき、それぞれ戻って行きました。
仙台市内では、クリスマス前の町の美化に、路上生活者たちが貢献しています。
2023.12.21 研修会
ホームレス支援やDV被害者支援等をテーマにした研修会を開催しました。
冒頭で、スタッフの一人が「伴走支援、女性支援 ー共通点から考える」をテーマに発題し、それを受けて、参加者相互で活発な意見交換が行われました。
仙台夜まわりグループでは、スタッフの養成や研修のため、各種プログラムを継続実施しています。
Filed under お知らせ | Comment (0)