荷物受取りに2時間ガソリン13.5Lに26時間
3月 21st, 2011
仙台市内では、早朝からガソリンスタンドに並ぶ車が数珠つなぎで、二車線しか無い旧道でも数キロにわたって開店待ちの車が車線を占領しており、通行する車は余地の部分を待ち合わせるようにして通行しています。
さきほどかえってきた車は昨晩、目の前で在庫切れ閉店になったため、そのまま徹夜で並び続け、26時間並んで2000円分の給油しかできなかったそうです。
昨日、佐川急便の営業所止めの荷物をとりにいきましたが、受付票を受け取るだけでも100人以上並んでおり、それからさらに荷物を受け取るのに時間がかかり、前の人は1時間半前に受付票を渡したのに何をやっているんだと営業所の係員に食って掛かっていました。
スーパーの前にも連日早朝から列ができており、仙台では物資が流通し始めているとはいえ、まだ混乱が続きそうです。
test Filed under お知らせ | Comment (0)