2017.7.18 食糧品提供 感謝

7月 18th, 2017

本日、東北フードバンクAGAIN様から、たくさんの食糧品の提供がありました。早速、自律途中の独居者のお宅を何軒も訪ね、手渡しました。

仙台夜まわりグループの支援活動は、多くの個人、団体の皆様からのご理解とご協力によって成り立っています。心から感謝いたします。

2017.7.17 緊急 居宅確保支援

7月 18th, 2017

就労自律を果たしたものの、会社が倒産して職と住いを失ったという当事者からの切なる要請に応え、急遽、居宅確保支援をおこないました。

本人はほっとした様子で、病んでいる甲状腺の治療をしながら、仕事に就いて再び自律したいと思いを語ってくれました。

2017.7.17 支援物資提供 感謝

7月 18th, 2017

本日、みやぎ生協フードバンク様から、物資提供がありました。

路上生活者、生活困窮者支援活動のために、有効に活用させていただきます。

私たちの活動を覚え、様々な仕方で支援してくださっている皆様に、心から感謝いたします。

2017.7.17 定例 衛生改善事業

7月 17th, 2017

厳しい暑さの中、衛生改善事業が行われ、路上生活者たちが、洗濯物を抱えてやって来ました。

参加者は、シャワーで汗を流し、洗濯で衣類等をきれいにしました。待ち時間に、ポテトサラダ定食やプチケーキ、きな粉餅、あんこ餅で空腹を満たしました。

最近路上生活に陥ったという参加者からの申し出を受け、HELP!みやぎで諸提案をし、伴走を約束しました。

2017.7.15 有償清掃ヴォランティア

7月 15th, 2017

当事者による有償清掃ヴォランティア作業を行いました。市内中心部を二班に分かれて清掃しました。

早朝にもかかわらず、蒸し暑さで、終わるころには全員が汗だくになっていました。

作業終了後は、冷たい麦茶で一息つき、それぞれ戻って行きました。

2017.7.14 手作りうどんをいただきました

7月 14th, 2017

ご近所の山路製めん工房様から、おいしい手作りうどんをいただきました。

衛生改善事業等の軽食として、また、自律途上にある皆さんに提供するなど、有効利用させていただきます。

オーナーの山路様、ありがとうございました。
https://youtu.be/XFtwvzhttvA

2017.7.13 定例 ゆっくり過ごす会

7月 13th, 2017

酷暑の中、ゆっくり過ごす会が行われ、みやぎNPOプラザに、路上生活者、生活困窮者がやって来ました。

参加者は、サンドウイッチと梅干しまぜご飯で空腹を満たし、ドリップコーヒー、新聞、映画鑑賞で、束の間の休息を得ました。

帰り際のひとり一人に、水分をこまめに取る等して熱中症にならないよう、呼びかけました。

2017.7.11 定例 依存症ミーティング

7月 11th, 2017

月例の依存症ミーティングが行われ、アルコールやギャンブルに苦しむ元当事者たちが集まりました。

テーマを「自分の問題」とし、それぞれ抱えている悩みや課題について話していました。

本日、新たに加わった参加者も、これまでの歩みを顧みながら、今の自分を語ってくれました。


2017.7.10 定例 衛生改善事業

7月 10th, 2017

厳しい暑さの中、衛生改善事業が行われ、路上生活者たちが洗濯物を携えてやって来ました。

参加者は、シャワーで汗を流し、洗濯で衣類等を清潔にしました。待ち時間には、サラダ定食とプチケーキで空腹を満たしました。

毎回美味しいデザートや素敵なタペストリーを提供してくださっているヴォランティアに、心から感謝いたします。

※ この活動は、仙台市の委託事業として実施しています。

2017.7.8 有償清掃ヴォランティア

7月 8th, 2017

早朝の気温は25度。晴天の下で清掃ヴォランティアを行いました。本日は、初参加の方が何人もいたため、作業の注意事項や最終集合場所を丁寧に説明しました。

参加者は、二班に分かれて仙台市中心部を清掃し、大量のゴミを集めました。作業終了後は、お茶で一息つき、それぞれ戻って行きました。

最終集合場所で、ベンチで横になっていた当事者がおり、声をかけました。仙台市内には、まだ私たちが出会っていない当事者が大勢いるようです。