2019.8.8 月例 支援者懇談会
8月 8th, 2019
仙台市健康福祉局担当部署と、路上生活者支援に携わる団体が一堂に会し、活動の情報交換や、官・民の支援施策について話し合いました。
仙台夜まわりグループは、社会のセイフティーネットの脆弱さや、路上生活者を生み出し続ける構造的な問題を明らかにし、当事者に寄り添いつつ、路上からの視点で政策提言を行なっています。
2019.8.8 第26回 大人食堂(第751回 ゆっくり過ごす会)
8月 8th, 2019
誰でも参加自由で、みんなでその場をつくることをコンセプトにした大人食堂が行われました。
時間前から、みやぎNPOプラザに集まっていた参加者たちは、スパゲティ丼で空腹を満たし、ドリップコーヒーや映画鑑賞、高校野球のテレビ観戦等で、午前中のひと時をゆっくり過ごしました。
不動産を何軒も回ったものの保証人が見つからず頓挫してしまったという参加者を始め、複数の相談があり、HELP!みやぎで諸提案をました。
2019.8.7 深夜 夜まわり
8月 8th, 2019
通常の夜まわりでは出会うことのできない路上生活者を確認するため、日付が変わる深夜に、仙台市内を巡回しました。
身を縮ませながら眠っている一人ひとりの枕元に支援カレンダーを置き、眠れずにいる当事者の相談に乗りました。
お盆休み中、ラインの仕事がストップするので寮を出されてしまったという当事者に、明日の大人食堂に参加するよう声をかけました。
仙台七夕も佳境に入り街中がお祭りムード一色ですが、その一方で、今日の食事と寝場所さえ得られない人たちが、仙台にはたくさんいます。