2021.5.13 月例 支援者懇談会

5月 13th, 2021

仙台市健康福祉局担当部署と、路上生活者支援に携わる団体が一堂に会し、コロナ禍における支援の留意点等を討議しました。

仙台夜まわりグループは、社会のセイフティーネットの脆弱さや、路上生活者を生み出し続ける構造的な問題を明らかにし、コロナ禍で窮地にある当事者一人一人に寄り添いながら、路上からの視点で政策提言を続けていきます。

2021.5.13 第114回 大人食堂(第836回 ゆっくり過ごす会)

5月 13th, 2021

五月晴れの下、大人食堂がおこなわれました。

時間前から、みやぎNPOプラザで開始を待ち侘びていた30名を超える参加者たちは、非接触型体温計による検温とアルコール消毒の後、ソーシャルディスタンスを確保するため二つの部屋に分かれ、おにぎりやカップ麺、菓子などで空腹を満たしました。

帰り際に、全国の支援者から提供された衣類や日用品を手にし、それぞれ戻って行きました。

本日は、職と住まいを同時に失い路上生活に陥り途方に暮れているという複数の初参加者から相談を受け、HELP!みやぎ で諸提案をし、伴走を約束しました。

2021.5.13 深夜夜まわり

5月 13th, 2021

通常の夜まわりの時間帯では出会うことのできない路上生活者を確認すべく、日付が変わる深夜に、安否確認のため巡回を行いました。

仙台駅や公園、地下道で、最近路上生活に陥ってしまった方々を確認しました。

居所がないというカップルに支援チラシを渡し、週末にかけておこなわれる支援活動に参加してくれるよう伝えました。