2022.6.30 緊急 夜間相談支援

6月 30th, 2022

「二日間何も食べれていない。助けてほしい」というSOSを受け、夜間に待ち合わせ場所に赴きました。

失職し数ヶ月前に仕事を求めて宮城県に来たものの見つからず一週間前から仙台市内で路上生活を余儀なくされている、頼れる家族がいないためこれまで自分一人で頑張って来たがもはや限界です、と語っていました。

食糧を提供し、仕事と住まいを見つけられるよう継続的な支援を約束し、励ましました。

仙台夜まわりグループでは、赤い羽根共同基金 居場所を失った人への緊急活動応援助成 を受けて、SOSに対する緊急支援を実施し、さらに、当事者が路上生活を抜け出し居宅を確保した後も、必要に応じて緊急支援をおこない、本人たちが安心して生活できるよう伴走しています。

2022.6.30 居宅支援 安否確認 相談対応

6月 30th, 2022

安否確認を兼ね、居宅を確保した多くの元当事者を訪問し、諸相談に応じました。

帰り際に、弁当や菓子、清涼飲料水を提供し、30℃を超える日が続くので水分補給を心がけるよう伝えました。

仙台夜まわりグループでは、元当事者たちが孤立せず地域に根付いていけるように、繰り返し訪問支援活動を行なっています。

2022.6.30 第187回大人食堂(第891回 ゆっくり過ごす会)

6月 30th, 2022

居場所を得られない当事者たちに、主賓としてゆっくり過ごしてもらうことを目的とした大人食堂が行われました。

35℃近い猛暑の中、時間前から開始を待ちわびていた参加者たちは、検温と消毒の後、おにぎり、カップ麺、バナナ、菓子等で空腹を満たし、血圧測定、健康相談、コーヒーで午前のひと時を過ごしました。

帰り際の一人ひとりに、熱中症予防のため水分補給を怠らぬよう、声をかけました。